【成人編】成人患者の指導におけるコミュニケーションのポイント
32分05秒
『予防歯科を充実させたい歯科医院のためのホームケア指導パーフェクトマニュアル』の著者である萱野美帆先生(北24条かやの歯科クリニック/歯科衛生士)によるシリーズセミナー【指導力を上げる for beginner 〜即実践!わかりやすい伝え方と指導のポイント】の第5章の第1回です。
第5章は全3回シリーズです。
第5章 成人編
➡第1回 指導におけるコミュニケーション
第2回 成人患者の口腔疾病
第3回 成人患者の指導のポイント
【おもなトピックス】
・セルフケア指導がうまく進まないときの秘訣
・セルフケアの目的を伝える患者教育
・指導したことが活かされない理由と対策
・患者教育からセルフケア指導までの流れ
・数値で目標を設定するメリットと注意点
・ゴールはステップアップで設定する
・モチベーションを常に上げるには?
・「マズローの欲求の5段階」をブラッシング指導に当てはめてみると…
・褒めるポイントを探そう
・興味のなさそうな患者さんへの対応法
・患者さんから信頼を得る会話術
【演者書籍のご紹介】
本ウエビナーの内容をもっと学びたい方は下記書籍写真をクリック!

第5章は全3回シリーズです。
第5章 成人編
➡第1回 指導におけるコミュニケーション
第2回 成人患者の口腔疾病
第3回 成人患者の指導のポイント
【おもなトピックス】
・セルフケア指導がうまく進まないときの秘訣
・セルフケアの目的を伝える患者教育
・指導したことが活かされない理由と対策
・患者教育からセルフケア指導までの流れ
・数値で目標を設定するメリットと注意点
・ゴールはステップアップで設定する
・モチベーションを常に上げるには?
・「マズローの欲求の5段階」をブラッシング指導に当てはめてみると…
・褒めるポイントを探そう
・興味のなさそうな患者さんへの対応法
・患者さんから信頼を得る会話術
【演者書籍のご紹介】
本ウエビナーの内容をもっと学びたい方は下記書籍写真をクリック!

その他
成人 / コミュニケーション / 歯周病 / ペリオ / 齲蝕 / う蝕 / カリエス / 発酵性糖質 / 砂糖 / 歯肉溝滲出液 / 血液 / タンパク質 / バイオフィルム / 高病原性バイオフィルム / セルフケア / 予防 / 歯周治療 / メンテナンス / メインテナンス / 歯周基本治療 / セルフケア指導 / ブラッシング / 患者教育 / 検査結果 / 原因 / 復習 / 知識 / 知識の5深度 / ゴール / PCR / BOP / 歯周ポケット / プロービング値 / ポケット / シェイピング法 / 目標値 / スモールステップ / ステップアップ / 反復練習 / モチベーション / マズロー / マズローの欲求の5段階 / 生理的欲求 / 安全の欲求 / 社会的欲求 / 承認欲求 / 自己実現欲求 / 無関心 / ペーシング / ミラーリング / マッチング / バックトラッキング / かやのみほ / かやの / 萱野美帆 / 萱野