【小児編】小児患者の対応法
44分13秒
『予防歯科を充実させたい歯科医院のためのホームケア指導パーフェクトマニュアル』の著者である萱野美帆先生(北24条かやの歯科クリニック/歯科衛生士)によるシリーズセミナー【指導力を上げる for beginner 〜即実践!わかりやすい伝え方と指導のポイント】の第4章の第2回です。
第4章は全3回シリーズです。
第4章 小児編〜小児目線で考え行動するメソッド〜
第1回 小児の発育ステージとマインドを学ぶ
➡第2回 小児対応法について
第3回 小児歯科指導のポイント
【おもなトピックス】
・小児の治療におけるコツ
・小児の立場になって考える
・小児に伝わる説明のしかた
・小児からの不信度を下げるコントロール法
・TSD法
・トークンエコノミー法
・ハンドオーバーマウス法
・萱野先生の小児対応のコツ
・小児からの不信度を高めるNG行為
・親への対応法
・小児治療時におけるお願い
【演者書籍のご紹介】
本ウエビナーの内容をもっと学びたい方は下記書籍写真をクリック!

第4章は全3回シリーズです。
第4章 小児編〜小児目線で考え行動するメソッド〜
第1回 小児の発育ステージとマインドを学ぶ
➡第2回 小児対応法について
第3回 小児歯科指導のポイント
【おもなトピックス】
・小児の治療におけるコツ
・小児の立場になって考える
・小児に伝わる説明のしかた
・小児からの不信度を下げるコントロール法
・TSD法
・トークンエコノミー法
・ハンドオーバーマウス法
・萱野先生の小児対応のコツ
・小児からの不信度を高めるNG行為
・親への対応法
・小児治療時におけるお願い
【演者書籍のご紹介】
本ウエビナーの内容をもっと学びたい方は下記書籍写真をクリック!

その他
歯科衛生士 / 衛生士 / DH / 小児歯科 / 小児患者 / こども / 子ども / 子供 / 小児 / 信頼関係 / 恐怖心 / 恐怖 / 歯科恐怖症 / むし歯 / う蝕 / 齲蝕 / カリエス / TSD法 / ミラー / ピンセット / バキューム / 充填器 / 探針 / バイキン / サイン / 約束 / カウンセリング / 手鏡 / 浸潤麻酔 / 浸麻 / 嘘 / うそ / トークンエコノミー法 / トークン / ご褒美 / ハンドオーバーマウス法 / 興奮 / 錯乱 / 逃げ道 / 保護者 / 親 / 母親 / ヒアリング / 齲蝕予防 / カリエス予防 / う蝕予防 / 予防